中山11R(マーチS)
◉⑪ヒストリーメイカー
前走の仁川Sではメイショウワザシが前半34.0秒で逃げるかなり速いペースを離れた4番手で追走。コーナーでは一番最初に仕掛けて先に抜け出しを図るも、更に脚を溜めた後続に差されてしまい4着。鞍上の小崎騎手もペースを考えればもう少し待っても良かったと述べているように、速いペースの中先に抜け出してもジリジリと伸びており地力の高さはうかがえた。調教でも前走以上に攻め動けており、状態も1度叩かれたことで上向きを感じる。昨年同レースで2着に好走しているし、鞍上も好走に導いた内田騎手。今年も好走を期待したいね。中京11R(高松宮記念)
◉⑱グレナディアガーズ
前走の阪神カップは出遅れてスタートから気合いをつける競馬になり、かつ10番手で控えるという気性の難しいこの馬にとっては厳しいレースとなった。マイルCSは前半3ハロンが35.6秒のスローペースとなり、好位から抜け出した時に伸びなかったことからもうかがうことができるように、スローからの末脚勝負、つまりギアチェンジ性能が求められるとやや分が悪いけれど、距離短縮で11秒台を刻み続けるタイトなラップは向くと思う。4走前のNHKマイルCでは、2ハロン目が10.2秒と過去10年で最も速いラップとなり、先行勢が全滅し、差し追い込み馬が上位に来ている中で3番手に先行して3着に好走。また、4コーナーで外を回りながらかつ先に抜け出した分、目標にされながらの競馬だったけれど、ソングラインにギリギリまで抵抗していたし、勝ち馬のシュネルマイスターとは0.5秒差に留めている。鞍上も中京芝コース最多勝利、高松宮記念3勝の福永騎手。新たなスプリント王者の誕生を期待したい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、マーチSと高松宮記念の予想してみました!
今年最初の芝G1、春のクラシックに向けて弾みをつけたいところですね😘👍
皆様の予想の一助になると幸いです。
人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓