■3/20(水)大井11R 京浜盃 ダート1700m
シークレットキー 笹川翼騎手 4着
本馬初めての重賞挑戦になります。
輸送、ナイター競馬ということもあり、当日馬体重は-6kgと若干減らしての出走となりました。
パドックではキビキビと歩く様子がうかがえました、若干馬体の張りは乏しかったものの活気はあり、テンションも上がりすぎていないのは良かったと思います。
本馬場の返し馬でもスムーズな脚取りを見せていて、チャンスはあるかも?と思わせてくれました。
レースでは、スタートはしっかりと出て、行き脚もついていましたが、⑦が外から内を厳しく締め付け、その影響で③が内によれてしまい、シークレットキーもかなり窮屈になりつまづいてしまって位置取りを下げる形となりました。2枠2番と内枠だったのですが、先行できずやや先行集団から離されて5番手を追走していました。
正直キレる脚はないのでこのポジションは厳しいだろうな〜と思っていて、向正面で既にムチも入っていたことから大敗を覚悟しましたが、直線の粘りはかなりしぶとく、先に前にいた中央馬2頭に何とか食らいついている様子でした。
結果は4着と惨敗ではありましたが、不利以外はそこまで悪い内容では無かったと思います。
向正面からムチが入っても、ゴール前でまだ脚を残している様子でした。上がり順位も2位と厳しい展開ながらよく脚を使ってくれたと思います。
レース後に笹川騎手もコメントしているように、まだこれからの馬で、デビュー前から言われているトモの張りにはまだ課題がありそうです。それでももう2勝してくれているので、ありがたい限りです。
大きなダメージも無く一旦放牧ですが、次はどこのレースでしょうね。個人的にはユニコーンステークスか夏場の自己条件かな〜とは思っています🤔
羽田盃の権利は逃しましたが、回避馬が出たりしたらそちらもチャンスはあるかもしれません。とても楽しみです!
※画像はシルクホースクラブホームページ掲載の情報であり、転載許可を得ています。
ここまでお読みいただきありがとうございました!ブログの読書登録、X(旧Twitter)のフォローもしていただけると嬉しいです🙇♂️
↓人気ブログランキング参加中です!クリックがちなおの応援に繋がります🙇♂️
シークレットキー 笹川翼騎手 4着
本馬初めての重賞挑戦になります。
輸送、ナイター競馬ということもあり、当日馬体重は-6kgと若干減らしての出走となりました。
パドックではキビキビと歩く様子がうかがえました、若干馬体の張りは乏しかったものの活気はあり、テンションも上がりすぎていないのは良かったと思います。
本馬場の返し馬でもスムーズな脚取りを見せていて、チャンスはあるかも?と思わせてくれました。
レースでは、スタートはしっかりと出て、行き脚もついていましたが、⑦が外から内を厳しく締め付け、その影響で③が内によれてしまい、シークレットキーもかなり窮屈になりつまづいてしまって位置取りを下げる形となりました。2枠2番と内枠だったのですが、先行できずやや先行集団から離されて5番手を追走していました。
正直キレる脚はないのでこのポジションは厳しいだろうな〜と思っていて、向正面で既にムチも入っていたことから大敗を覚悟しましたが、直線の粘りはかなりしぶとく、先に前にいた中央馬2頭に何とか食らいついている様子でした。
結果は4着と惨敗ではありましたが、不利以外はそこまで悪い内容では無かったと思います。
向正面からムチが入っても、ゴール前でまだ脚を残している様子でした。上がり順位も2位と厳しい展開ながらよく脚を使ってくれたと思います。
レース後に笹川騎手もコメントしているように、まだこれからの馬で、デビュー前から言われているトモの張りにはまだ課題がありそうです。それでももう2勝してくれているので、ありがたい限りです。
大きなダメージも無く一旦放牧ですが、次はどこのレースでしょうね。個人的にはユニコーンステークスか夏場の自己条件かな〜とは思っています🤔
羽田盃の権利は逃しましたが、回避馬が出たりしたらそちらもチャンスはあるかもしれません。とても楽しみです!
※画像はシルクホースクラブホームページ掲載の情報であり、転載許可を得ています。
ここまでお読みいただきありがとうございました!ブログの読書登録、X(旧Twitter)のフォローもしていただけると嬉しいです🙇♂️
↓人気ブログランキング参加中です!クリックがちなおの応援に繋がります🙇♂️