身内でPOGをやっていまして、そこで指名した馬を公開します。ご自身の参加されるPOGの参考にどうぞ!

昨年指名馬


ルール

〇期間:新馬戦開催日から2025年日本ダービーまで

〇指名できる馬:
牡馬1位~4位 計4頭
牝馬1位~3位 計3頭
新種牡馬枠 1頭
上記8頭の生産牧場以外 1頭
ダークホース枠 上記で選出した馬以外の種牡馬 1頭

指名は新馬戦開催日まで
JRA-VAN POGを利用し、トータルポイントが最も高かった人が優勝


指名馬


牡馬1位

馬名 ゲルチュタール
父 ブリックスアンドモルタル
母 キラービューティ
生産 ノーザンファーム
馬主 サンデーレーシング
厩舎 杉山晴紀厩舎


牡馬2位

馬名 リバーバレイト
父 キタサンブラック
母 リリーバレロ
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
厩舎 堀宣行厩舎


牡馬3位

馬名 レイデアスール
父 レイデオロ
母 アナスタシアブルー
生産 ノーザンファーム
馬主 シルクレーシング
厩舎 栗田徹厩舎


牡馬4位

馬名 グラフレナート
父 キズナ
母 ヴィルデローゼ
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
厩舎 宮田敬介厩舎


牝馬1位

馬名 ダノンフェアレディ
父キズナ
母メチャコルタ
生産 ノーザンファーム
馬主 ダノックス
厩舎 橋口慎介厩舎


牝馬2位

馬名 テンダールック
父 ドゥラメンテ
母 シングルゲイズ
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
厩舎 木村哲也厩舎


牝馬3位

馬名 アークシャルダーム
父 ブリックスアンドモルタル
母 カルティカ
生産 社台ファーム
馬主 社台レースホース
厩舎 友道康夫厩舎


新種牡馬枠

馬名 グロスビーク
父 シスキン
母 アドマイヤセプター
生産 ノーザンファーム
馬主 キャロットファーム
厩舎 田中博康厩舎


生産牧場縛り枠

馬名 スパニッシュソング
父 ドゥラメンテ
母 スパニッシュクイーン
生産 追分ファーム
馬主 G1レーシング
厩舎 中内田充正厩舎


ダークホース枠

馬名 パーティハーン
父 Wootton Bassett
母 グリーンバナナズ
生産 社台ファーム
馬主 金子真人HD
厩舎 友道康夫厩舎


所感

今年は牡馬枠をひと枠マイナスにして、代わりにダークホース枠を設けました。今年もルールの範囲内でしっかりノーザン、社台祭りで挑もうと思います笑

在厩は新馬戦開催前の現時点でダノンフェアレディとグラフレナートの2頭。早いうちに勝ち上がって秋の2歳重賞に備えてほしいところ。

個人的に今年はブリックスアンドモルタル産駒がアツいのでは?と睨んでおり、牡馬、牝馬から1頭ずつ選出。社台ファームが初年度よりもかなりの良血に種付けをしていたことから期待大ですね。

キャロットファームが多いですが、昨年カタログや募集馬動画を拝見する中で良いと思った馬のその後を各種媒体で追いかけていましたが、順調そうな馬を選びました。自分の目がどこまで通用するか、、笑

昨年は金子真人HDがクラシックに乗らなかったこともあり、今年は挽回を図ってくるのではと思い、パーティハーンを選びました。引き続き王道コンビに期待したいです。

牝馬はいずれもオークスを意識しました。中躯に長さがあり、筋肉の質感もゴツゴツしていないタイプをここでは選びました。

レイデアスールは出資馬ではありませんが、募集時からの馬体重の大幅な増加もあり、素晴らしい成長力を見せていると思いました。レイデオロ産駒も2年目ということで、初年度は微妙な結果に終わりましたがノーザンファームのノウハウもどこまで蓄積されているかにも期待したいですね。


以上、ちなおのPOG指名馬でした!
ブログの読書登録、Twitterのフォローもしていただけると嬉しいです🙇‍♂️