ちなおの競馬ブログ

ちなおと申します。 競馬、一口馬主等に関して思ったこと、感じたことを書き綴っています。 よろしくお願いいたします。

カテゴリ: 個人的注目馬

ちなおからこんにちは😀

今回はシルクロードSの個人的注目馬を紹介していこうと思います!

簡潔かつ各馬のポイントを抽出して書いているので、空き時間にでもサラッと読んでいただけると幸いです!

シルクロードS 個人的注目馬(五十音順)


エーポス

前走のラピスラズリSは7ヶ月の休養明けで、馬体重も+14kgを増やしての出走だった。内でじっと脚を溜めて、直線では進路が開いてからはスパッと切れる末脚を見せて差し切り勝ち。桜花賞後は爪不安からの裂蹄で1年の休養をしていたけれど、復帰戦の阪神牝馬ステークスでは2番手に先行して5着。後半3ハロンが10.7-10.8-11.7とかなりの後傾ラップになりながらも上がり33.3秒と久々を感じさせないレースぶりだった。5歳ではあるけれどキャリア8戦とまだまだ身体はフレッシュなので、前走からの上積みも期待できると思う。


シャインガーネット

前走のオーロカップでは、ゲート内でバランスを崩したタイミングでのスタートとなり、騎乗した田辺騎手も「最悪のタイミングだった」とレース後に述べている。「やりたい競馬とは違いましたが、それを思えばよく頑張ってくれたと思う」と言うように、最後方から内内に進路を取りながらの競馬で、かつ、この時は東京競馬場は前回開催から合わせて12日目ということで内がかなり荒れており、他馬は明らかに避けて走っていた。その荒れた内を回りながらも直線に向いてから脚を伸ばしており、アンコールプリュに1度差されるも、差し返して3着を確保している。重馬場のファルコンSを勝利しているように、タフな馬場でも対応でき、2走前のセントウルSでもレシステンシアと0.5秒差6着と、ある程度ペースが速くなっても脚は使えている印象は受ける。


ジャンダルム

前走のスプリンターズSではゲートでの駐立が悪く出遅れてしまい、持ち前の末脚も不発だった。北九州記念からコンスタントに使われており、セントウルSから中2週というローテーションというのも堪えたのかもしれない。セントウルSで見せたレースぶりが個人的には注目で、先着を許したのもレシステンシア、ピクシーナイト、中京巧者のクリノガウディーとかなり強力なメンバーで、後方から上がり最速の32.6秒の末脚で追い込み4着を確保。ゲートは課題であるけれど、遅れても巻き返せるだけの脚は使えるし、ここでも上位争いを期待したいね。


ナランフレグ

中京芝コースは1-2-0-1と安定した成績を残しており、芝レースでは20戦中11戦が上がり最速をマークしている。唯一の中京芝で敗北した昨年のセントウルSは、中1週の詰まったローテーションでの出走だったこともあり、力を発揮しきれずの10着。それでも15番手から上がり3位の33.0秒の末脚を使っており、前が止まらなかった展開というのもあり、やむを得ない敗戦だったかと思う。韋駄天Sで歴代上がりタイム3位の31.6秒という脚を使ったこともあり、末脚はかなり堅実。外差しが決まるトラックバイアスなら無視できない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上、シルクロードSより4頭をピックアップしてみました!

皆様の予想の一助になると幸いです😘


人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓


競馬ランキング

ちなおからこんばんは😀

さて、今回は根岸Sの個人的注目馬を紹介していこうと思います!

先週の東海Sの個人的注目馬からはスワーヴアラミス、ブルベアイリーデ、AJCCからは…残念ながら好走はありませんでしたが、引き続きご参考いただけると幸いです😘

根岸S 個人的注目馬(五十音順)


オメガレインボー

前走のカペラSは初の1200m戦で、モズスーパーフレアが前半3ハロンを32.8秒でガンガン飛ばす中、ペースに巻き込まれず10番手待機から、直線では内をついて馬群を捌きながら上がりに2位の35.8秒の末脚を使って3着。岩田康騎手の得意のインづきが決まっての好走だった。1勝クラスをなかなか勝ち上がれなかったけれど、福島ダート1700m戦を勝利した後はわずか3戦でオープン入りを果たす。オープン入り後はしばらく結果はでなかったものの、昨年のアハルテケS勝利後は安定した成績を残しており、マリーンSで先週東海Sで勝利したスワーヴアラミスとタイム差なしの2着、エルムSでも同馬と0.1秒差2着とかなり健闘している。特に差し競馬になってから成績を上げており、今回もリアンヴェリテが飛ばす速いペースが想定されるけれど、後方から自分のペースでレースを進めればチャンスはありそう。


スリーグランド

オープン勝ちは昨年のバレンタインSのみだけれど、今回と同舞台で逃げて今回上位人気想定のタガノビューティーに3馬身差の0.5秒差をつけて勝利。2走前の武蔵野Sでも初のダート1600m戦だったけれど、リアンヴェリテが前半3ハロン34.4秒とハイペースで飛ばす中、中団で脚を溜め、4コーナーから直線の場面で四方の進路が塞がれる中、抜け出してからはブルベアイリーデとの併せ馬の形で伸びていき5着。ブルベアイリーデは東海Sを3着に好走しており、同じ脚色で伸びてきたこの馬にも期待がもてそう。


ソリストサンダー

条件戦を勝ち上がるのに時間を要してはいるけれど、オープン入り後は昨年の福島民友C(福島ダート1700m)で勝ち馬のオーヴェルニュと0.5差の3着、武蔵野Sではサンライズノヴァと0.1秒差の2着と着実に力をつけてきている印象を受ける。2走前のエルムSでは10着と大きく負けているけれど、これは4コーナーで内スワーヴアラミス、外オメガレインボーに締め付けられ、勝負所でブレーキがかかってしまったことが原因かと思う。次走大きな舞台で巻き返しているし、今回も上位争いは期待できる。


タガノビューティー

東京ダートでは無類の安定感を示しており、5-3-1-2と新馬戦の新潟ダート1800mを除く6回中5回が東京ダートでの勝ち鞍となっている。2走前の武蔵野Sでは直線で前2頭、外2頭が進路を阻み、外に追い出しをしようとした所でさらに外からオメガレインボーがやってきて、結局3頭分外に出さなければならなかった。ロスがありながらも直線では大外からジリジリと脚を伸ばしており、6着に敗れるも1着ソリストサンダーとは0.6秒差に留めている。今回も得意舞台でもあるし、スムーズな進路取りさえできれば、堅実な末脚を活かして好走できそう。


サンライズラポール

前走の霜月Sでは、ゲートの駐立が悪く、スタート後に後ろ脚を若干ばたつかせる仕草になり出遅れてしまった。後方2番手からの競馬となり、4コーナーから直線にかけて大きく外を回る進路取りとなったけれど、しぶとく脚を伸ばして、上がり最速の35.6秒の末脚で8着。逃げたヘリオスが逃げ残ったように、ペース的には緩やかで後方からの追い込みはやや展開的にも向かなかったかと思う。3走前に騎乗した福永騎手は、馬体の緩さが解消してくれば重賞でもやれる馬になると述べており、馬体に成長があれば期待が持てそう。根岸Sは差しに有利なレース傾向にあるので、末脚の堅実さから好走の可能性を見込みたい。(回避の可能性あり)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、根岸S出走予定馬から5頭をピックアップしてみました!

皆様の予想の一助になると幸いです😘


人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓


競馬ランキング

ちなおからこんにちは!

今回はAJCCの個人的注目馬を紹介していこうと思います。

出走予定馬14頭と少なめで上位人気想定も比較的固そうなイメージですが、穴目の馬にも注目してみようと思います!ぜひ参考にしてくださいね😘

AJCC 個人的注目馬(五十音順)


アンティシペイト(牡5)

前走のアルゼンチン共和国杯では2番手追走で非常に緩い流れを先行するもかかってしまい、直線では伸びずじまいの8着。あまりに遅いペースを追走という形だと行きたがってしまう一面があるみたいで、レース後国枝調教師も「相手に合わせる競馬を覚える必要がある」と述べていた。12秒台中盤のラップが続くような比較的流れたペースだと持ち前のタフさが活きるようで、3走前のジューンSは後にステイヤーズステークスを3着に好走するシルヴァーソニックとトップハンデながら0.1秒差の2着に好走。また、三浦騎手騎乗時が2-2-0-0と良成績を残している。

ダンビュライト(セン8)

近2走はダートを使われたけれど、前走の名古屋グランプリ(Jpn2)では2500m戦を逃げて3着に好走。1着ヴェルテックス、2着ケイアイパープルはダートのオープン戦でかなり戦えているし、ダート代わり2戦目で57kgを背負ってこれらの馬相手に戦えているのは好印象。芝で見ても2200m戦は2-0-2-3と、敗れたのは宝塚記念2回と2019年の同レース。年齢的に上積みは見込めないけれど、開催の進んだタフな中山芝はこれまでもあまり苦にしていない。他の逃げそうな馬もキャッスルトップ、アンティシペイトとそれほど飛ばすタイプでもないし、この馬自身ハナに立つかもしれない。自分のペースで走ることができそうで、人気薄の逃げ馬の逃げ残りには気をつけたい。


ポタジェ(牡5)

前走の天皇賞・秋では強力なメンバーがそろう中で6着を確保。勝ち馬のエフフォーリアとは0.8秒差に留まった。どの競馬場でも堅実に走っており、初重賞挑戦となった昨年の金鯱賞では3着に好走。常に外外を回る競馬になりながらもグローリーヴェイズ、ペルシアンナイトといったG1馬に先着、2020年に無敗で牝馬三冠を成し遂げたデアリングタクトに0.1秒差まで迫った。重賞では勝利まであと一歩届かない競馬が続くも、戦ってきたメンバーのレベルは今回の出走馬の中でも上位。2200mの距離は初めての距離で中山競馬場は新馬戦以来ではあるけれど、右回りがダメというわけでもない。友道厩舎と川田騎手とのコンビは愛知杯のデゼル3着、日経新春杯のヨーホーレイク1着と相性もいい。ここでも好走を期待したい。

ラストドラフト(牡6)

前走の中日新聞杯ではスタートが上手く決まるも外からきたアフリカンゴールドに進路を譲り、後方からの競馬となった。結果的に前残りで決着しているし、ペース想定を見誤った鞍上の判断ミスがあったのは否めない。2走前の天皇賞・秋では今回上位人気想定のポタジェとは0.2秒差で大きく差の出たレースではなかった。3走前の毎日王冠はレース後に熱中症の症状が見られたと陣営は発表していたし、体調面に不安があったみたいだね。昨年は噛み合わないレースが続いたけれど、AJCCは昨年3着、一昨年3着と2年連続で好走している。戸崎騎手も一昨年のアルゼンチン共和国杯で同馬に初騎乗し、オーソリティと0.2秒差の2着。力はあると思うし、展開次第ではここでも上位にこれると思うよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、AJCCの個人的注目馬を4頭ピックアップしてみました!

※この中から本命を選ぶとは限りません。

皆様の予想の一助になると幸いです😘


人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓


競馬ランキング

ちなおからこんにちは!

今回は東海S(中京ダート1800m)で個人的に気になっている出走予定馬を紹介していこうと思います。よろしければ、ぜひ参考にしてください😘

東海S 個人的注目馬(五十音順)


サンライズホープ(牡5)

前走のチャンピオンズCは15着。インティを見る形で3番手を追走し、道中はスムーズな競馬だった。騎乗した幸騎手自身も取りたいポジションは取れたと言っていたけれど、4コーナーで外から被さるようにアナザートゥルースにによられ、内にいたテーオーケインズに挟まれてしまい大きくブレーキがかかってしまった。そこから気持ちが切れたのか、ズルズル後退してしまう。このロスはかなり響いたと思う。中京ダートは2-1-0-1と適性はありそうで、スタートの出がよく、すんなり先行できるのも魅力的。東海Sで勝利した馬のうち、初角4番手以内だった馬は10頭中7頭いるし、この先行力は見逃せないかな。恐らく今回逃げるのはサルサディオーネ。時計が速くなって敗れたプロキオンステークスの反省を活かすことができれば、好走はできると思う。

スマッシャー(牡4)

前走の武蔵野Sでは4コーナーで外に出そうとしたタガノビューティーと外から被さってきたブルベアイリーデに挟まれてしまい大きくブレーキがかかるロスがあった。そこからは伸びずじまいで11着。2走前のグリーンチャンネルカップは1400mということでその前のレースから600mの距離短縮ということで少し忙しかった印象を受ける。仕切り直しの一戦ではあるけれど、末脚の伸ばし方的にも距離延長の1800mはプラスになると思う。3走前のJDDも4着ではあったものの1着から3着までとはタイム差無しで、ペース的にも圧倒的に先行勢が有利だった中で7番手から上がり最速の37.1秒の末脚を使って追い込んできている。巻き返しを期待したいね。


スワーヴアラミス(牡7)

前走のチャンピオンズCではスタートでつまづいて出遅れてしまい、後方2番手からの競馬となった。道中もやや追っつけ通しの競馬で末脚がキレるタイプでもないので、直線でも伸びきれずの8着。ただ、4コーナーから馬群が内に凝縮する中で、再内に進路を取ったものの、目の前にいたのは垂れてくるソダシと展開的にも恵まれなかった。追い通しの競馬になるのは今に始まったことではなく、継続騎乗している松田騎手も「常に追い続けなければならない馬」と言うように、少しでも気を抜くと途切れる一面は持っている。ただ、先行できた時のスタミナの持続力はかなりのもので、ペースが厳しくなった昨年の白山大賞典で3着、差しに向いたエルムSを勝利、ハイペースになりながらもハンデ57.5kgを背負って勝利したマリーンSと結果は出ている。2走前のみやこSも隣のニューモニュメントの出遅れの煽りを受けての出遅れとなっており、11番手からの競馬となった。今回は斤量も56kgと近走では軽い方の斤量となり、かつサルサディオーネが飛ばすスタミナ勝負になるかもしれない。そうなると、出遅れさえしなければ持ち味が活きると思う。

ブラックアーメット(牡4)

前走のベテルギウスS(リステッド)では前半3ハロン37.4秒、1000m通過1:02.2秒の非常にゆったりとした流れを11番手から上昇しながら追走。結果的には前で競馬を進めた馬が残る展開ではあったけれど、上がり3位の37.0秒の末脚を使って4着。騎乗した藤岡佑騎手が「上位が内を回ったのに対してこちらは外を回った分の差だと思います。」と言うように、道中は外外を回りながらの加速で4コーナーで膨れる素振りもあった。後方脚質がゆえ、コーナーロスは覚悟しなければならないと思うけれど、ダートのキャリア12戦中、上がり最速が2回、2位が5回、3位が2回とかなり安定して追い上げができている。ハイペースで前が総崩れになる展開となるとしれっと馬券内にくる可能性はあると思う。

ブルベアイリーデ(牡6)

3走前のBSN賞(新潟ダート1800m)では4番手を追走し、直線では楽な手応えで逃げたベルダーイメルを捕らえ、並んだ時にムチを1発入れるとさらに伸びてそのまま3馬身突き放して勝利。3着とは5馬身差の0.8秒差を付けていた。この時の10着馬は後に名古屋グランプリを勝利するヴェルテックスがおり、1kg重いハンデを背負って先着している。2走前のシリウスでもサンライズホープ、ウェスタールンド、ダノンスプレンダーとの激しい叩き合いになったけれど、3着を確保している。前走の武蔵野Sでは、近走とは異なる後方競馬になるも、上がり3位の36.1秒の末脚を使って4着。4コーナーでスマッシャーと接触し、直線ではワイドファラオとスリーグランドの狭い隙間にしか進路ができなかったけれど、そこからもう一段階伸びる様子がうかがえた。Mデムーロ騎手騎乗時は2-2-1-2と上々で、馬券外も4着2回。今回も好走を期待できるかと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、東海S出走予定馬より5頭をピックアップしてみました!

※この中から本命を選ぶとは限りません。

皆様の予想の一助になると幸いです😘


人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓


競馬ランキング

こんにちは、ちなおです!

今回は日経新春杯の出走予定馬の全頭解説…をしたかったのですがどうしても時間が取れないため、個人的注目馬を紹介しようと思います。この中から本命を選ぶとは限りませんが、ご参考いただけると幸いです。


日経新春杯 個人的注目馬(五十音順)


エフェクトオン(牡6)

前走の福島記念では、パンサラッサの作り出した速いペースを横目に12番手で脚を溜めて、直線では上がり35.4秒の末脚を使って5着。パンサラッサには0.9秒離されるも、2着から4着までとは0.3秒差以内の着差に留めており、53kgの軽斤量が活きたとはいえ直線の末脚には注視する必要がありそうだね。条件戦時代はウインキートスと2度同じレースに出走し九十九里浜特別(3着)では4kg、土湯温泉特別(2着)では3kg重い斤量を背負って0.3秒差、0.1秒差にとどめており、阿武隈Sでは昨年の小倉記念勝ち馬のモズナガレボシに先着している。オープン入り後の重賞挑戦は2戦していずれも馬券に絡んでいないけれど、大きく離された負けでもないし、まだ見限れないと思う。

クラヴェル(牝5)

前走のエリザベス女王杯は前半600m34.1秒、1000m通過59秒というかなり流れたペースを13番手追走、直線では上がり3位の36.1秒の末脚を使って3着。インで包まれるところはあったけれど、横山典騎手の捌きが光る好騎乗だった。レース後の騎手コメントでは
「今まで最高の、一番の仕上がりだった。皆さんが思っているより、とても難しい、特殊な馬で、よく厩舎のスタッフがつくってくれました。すごい脚を使っているように見えるけど、ひとつ間違えたら掲示板もない。とにかくスタッフがいい形でもってきてくれたのが、ありがたい。勝てずとも、いい仕事ができたと思うが、また頑張ってもらいたい」とこの上ない仕上がりと好騎乗がしっかり噛み合ったレースでもあった。継続騎乗だろうから、この状態がキープできているか注目したい。

フライライクバード(牡5)

重賞勝ちがあるわけではないけれど、重賞を後に好走する馬とのレース経験が豊富な馬だね。

2020年アザレア賞
ディープボンド(仏フォワ賞1着、2021年有馬記念2着)と0.1秒差2着

2020年小牧特別
アリストテレス(2020年菊花賞2着、2021年AJCC1着)と0.1秒差2着。この時の3着馬はヒートオンビート(2021年目黒記念2着、同年チャレンジC2着)

2021年アルゼンチン共和国杯
オーソリティ(2020年、2021年アルゼンチン共和国杯勝利、ジャパンカップ2着)と0.5秒差3着

また、中京芝成績も2-1-1-0とオール馬券内でそのうち3戦は今回と同コースの2200m。かなりの安定感を誇っているね。鞍上はテン乗りの武豊騎手だけど、今回も無視できない存在。

ヤシャマル(牡5)

前走の中日新聞杯では行き脚がつかず、後方3番手からの競馬となり、直線では上がり最速の34.4秒の末脚を使うも8着。騎乗した丹内騎手も「もう少し前で競馬をしようと思って、出していったけど、行き切れませんでした」と言うようにややズブさが出てきているのかもしれない。ただ、この時はショウナンバルディが前半を非常に緩い流れで逃げて、完全に前の馬が脚の溜まる展開だったし、この位置取りから届かせるのは相当瞬発力がないと厳しかった。エプソムCでは先行策ができていたが、中盤は11秒台のラップが続くかなり引き締まったペースで、結果的に先行した馬には厳しい展開だった。実際に1着ザダルが2コーナー時点で9番手、2着サトノフラッグが15番手、3着ファルコニアが10番手と完全に後方の差し馬に向いていた。今回は逃げ候補がショウナンバルディのみなので、かつ逃げのペースはスロー濃厚。上手く先行出来れば面白い一頭だと思う。


ヨーホーレイク(牡4)

前走の日本ダービーでは4コーナーから手応え良く加速するも前4頭が壁になり、空いていた内に進路を切るもまた壁。やむを得ず進路を外に切り替えるも空いている進路は3頭分外でさらにロスが発生した。レース後に騎乗した川田騎手は「随分と力んで走っていました。うまく乗ることが出来ませんでした」と自らの騎乗に対しても思うところがあった様子。実際に脚が鈍った様子はなく上がりはメンバー中4位の33.8秒を計測しており7着。秋は目の外傷で休養し、菊花賞も回避することになったけれど、現在は完治し12月から乗り込まれている。皐月賞でも13番手から上がり最速の36.6秒の末脚を使って5着まできており、かなりのタフさロングスパート能力はありそう。仕切り直しの一戦に期待したい。


以上、5頭をピックアップしてみました!

皆様の予想の一助になると幸いです😘


人気ブログランキングへの参加を始めました!お読みいただいて面白かった、役に立ったと思った方はぜひ応援をお願いいたします!↓


競馬ランキング

↑このページのトップヘ